どうやったら効果のあがるチラシが作れるの?
デザインセンスがなくても大丈夫!なんとかなる!
起業してまず名刺など自分のツールを作った後、広報活動なんてしてこなかった人でも、イベント等に出店・主催でチラシを作成する機会あると思います。
デザイン力に自信が無くて、知り合いにデザイナーもいない。。。
インターネットの世界は便利ですね。最近ではサンプルのデザインテンプレートなど多く配布しているサイトも存在してます。
例えば次のようなサイト
最近ではチラシのサンプルデザインなどもネットに多く掲載されていますので、それらを使えば問題ないでしょう。
例えばこのようなWebサイトが存在します。
上記のような、テンプレートを使えば誰でも簡単にチラシやフライヤーが作れます。
でもね!重要なのは中身!です。
チラシづくりの際に考えるポイント
作成を始める前の確認事項
- ターゲット
- 提供する価値
- とってほしい行動
チラシの構成
チラシの構成は
この順番で作成していくと、簡単な感じでお客さん伝わるチラシの構成になります。
各項目の説明をすると。
1.キャチコピー
チラシやフライヤーの大見出しです。
チラシやフライヤーのとって、このキャッチコピーはチラシにおいて重要な役割を担っています。
一番目につく役割を持っているもので、プロ(コピーライター)に頼むとそれだけで相当の金額が発生します。
例えば、お客様の悩みにそっと寄り添うことや、興味が湧くような言葉を投げかけても良いですね。
呼びかけ系のキャッチコピーでも効果はあります!
チラシの上段に大きめでわかりやすく使うことで、お客様の誘導を促しましょう!
2.サブキャッチ
サブキャッチコピーとは、メインコピーの答えや補足を意味します。
たとえば、「子育てや介護でお疲れのお母さんへ」というキャチコピーで始まったら、「○○セラピーで癒しと心のメンテナンスで素敵な時間を貴方に」など解決策を提示するのがサブコピーです。
3.商品・サービスの説明
キャッチコピーやサブでお客様の興味をいだかせることができたなら、次に商品の説明をします。
キャッチコピーやサブキャッチコピーでお客さの気持ちを高めて、次にいきなり商品の説明を長々と書くことはお勧めしません。
説明が長いとせっかく興味の湧いた、お客様の気持ちが離れていきます。
例えば、リラクゼーションサロンだとリラックスできるサロンのイメージ写真や背術風景で写真などを見せることによって、イメージングさせることが大切です。
「○○に効果絶大なスペシャルメニュー」「○○に絶対なれる○○セラピー」などメニューだけ並んでも興味はわかないでしょう。
まずはキャチコピー・サブキャッチで十分にお客さんの興味をひいてから、商品・サービスの説明に入っていきましょう。
4.行動の促進・誘導
お客様に興味を抱いてもらって、商品・サービスの説明を入れれば、最後にお客さんに伝えるものは「何をしてほしいか?」となります。
011-XXXX-XXXXにお気軽にお電話ください。
〇月〇日に〇〇〇〇〇〇〇にご来場ください。
など、具体的に何を行動してもらいたいかを明記しましょう。
最後にデザインした項目を確認しよう
チラシの内容を固めていったら、最後に内容を確認していきましょう。
下記の項目で不足している場合、お客様には内容や商品が伝わりづらいものになっている可能性があります。
チラシの必須8項目
これらの内容が不足なくチラシに記述されていて、誤字脱字や開催日・連絡先などしっかりと校正して印刷していきます。
さいごに
チラシの作成方法について簡単に書きましたが、伝えかたは人それぞれです。
私たちは仕事で、デザインを提供していますのでこれ以上のことを考えてデザインさせていただいております。
もし、デザインで何を作っていいかわからない、商品をどう見せて良いかわからないなど、困ったことがあれば、デザイン・印刷物教えてセッションなどお気軽にお申し込みどうぞ。
デザイン・印刷物教えてセッション(120分)
あなたのデザインや印刷物の疑問あれこれをお聞きして解説、アドバイスします。
セッション内容 一例 |
|
---|
※ご相談内容は自由です。一般的な販促の考え方のほか、あなたのケースでの最善の方法を見つけるヒントになると嬉しいです。
お申込み
セッション希望日をお問い合わせフォームからお申込みください。折り返しセッション日を決定します。
●セッションはご来店のほか、ZOOM、スカイプ等も可能です。
お支払い
お支払いはセッション当日に現金にてお願いいたします。
デザイン・印刷物教えてセッション 料金
デザイン・印刷物教えてセッション | 120分 | 6,000円(税別) |
---|
※初回は50%OFF!!お試し3,000円(税別)で受けられます!ご相談セッションメニュー初回50%OFF
※キャンセルは前日50%、当日100%となります。プライバシーポリシー・キャンセルポリシー
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休