札幌市東区・あなたの素敵と希望をカタチにする広告デザイナー夫婦・スタジオシンカーやまたに家
フリーランス、セラピスト、などスモールビジネスをサポート。
北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
  1. 地球環境浄化事業部〜素粒水LOVE
  2. 素粒水
  3. 1.水道水はどのくらい持つ? 素粒水は腐らない?!【備蓄水】
 

1.水道水はどのくらい持つ? 素粒水は腐らない?!【備蓄水】

1.水道水はどのくらい持つ? 素粒水は腐らない?!【備蓄水】

災害などに備えて水を備蓄したい!

市販のペットボトル入りの水を購入しなくても水道水をペットボトルに入れて保管いいんじゃない〜?

と、いうことで水道水をペットボトルに入れて保管したらどのくらい持つのか調べてみました!

 

水道水の保存可能期間

水の保存可能期間(飲用できる期間)は、保存方法や残留塩素の量などで変わります。

水道局によると


  • 常温で3日
  • 冷蔵庫内で10日程度

塩素(次亜塩素酸ナトリウム)や滅菌処理をされてるのでこのくらい持つそう。

 

保存時のコツ

ペットボトルの口いっぱいいっぱいまで水を入れてフタをしっかり締めること。

塩素がなくなると細菌が繁殖しやすくなります!

清潔なペットボトル、日光のあたらない涼しい場所での保管が大事!

 

素粒水はどのくらい持つの?

素粒水は4年腐敗することなく、飲料水に適合します!

 

ペットボトルで4年間常温保存した素粒水。

一般飲料水として水質基準に適語するか否かを検査期間で測定したところ、

腐敗することなく飲料水に適合することが証明されています。

 

以前お会いしたベテラン販売店さんは、お引越しの際に18年前のペットボトル素粒水を発見!!

恐る恐る飲んでみると・・・・・

腐敗しておらず、美味しく飲めてその後体調を崩すこともなかったそうです!

 

ペットボトルで売られてる水の賞味期限は?

その商品によりますが、500mlのもので平均1年、1.5〜2ℓのものでも2〜3年。

備蓄用の水になると5年の賞味期限があるものもあります。

※ペットボトルの形、材質によっても中の水への影響に多少違いが出てくるようです。

 

素粒水なら運ぶの重くないし、手軽に準備できる!

備蓄水を用意するのに、スーパーなどで購入し、運ぶのって大変。

水道水から浄水器を使って素粒水を備蓄したら、重い思いもせずに、コストもカット!

お部屋に置いておくことで、素粒子エネルギーの太陽から注がれるような生命エネルギーで空間の浄化にも役立ちます!

素粒水、やっぱりすごい!!  



ブログ100!チャレンジ【素粒水LOVE  1/100】chie.y

広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]

デザインはあなたが羽ばたく翼になる!

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:011-785-2873

所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F

営業時間:9:30〜18:00

定休日 :不定休

デザイン・アクセスはこちら

お問い合わせ・お申し込み